当記事では、元教員のねむ子が「教員でもできるおすすめ副業18選」をご紹介します。
でも教員って公務員だよね?
公務員って副業しちゃいけないんじゃない?
基本的に公立学校の教員の副業は禁止されていますが、これから紹介する注意を守れば大丈夫です!よく読んでくださいね。
教員は安定した職業といえども、年金の引き上げ問題や老後2000万問題など、昨今の情勢を見ていると不安があるはず。
情勢に不安がつのる中で個人で稼ぐ力が重視され、副業をする人も増えてきました。
\そもそもオカネのキホンに自信が無い方は/
しかし、公立教員は公務員なので副業に関する制約が多いです。
違反がバレると処分を受けたり、最悪の場合懲戒免職になることも…。
この記事では、教員が副業をするにあたっての事前知識や注意点も説明しているので、安心してくださいね!
副業を探したり始めたりする前に、確認をしておきましょう!
この記事を書いた人
ねむ子
この記事を読んで行動すれば、今の収入にプラスの副収入を得られるチャンスです!
\すぐにおすすめ副業を見たい方はこちらから/
結論からいうと、教員の副業の可否は勤務先の雇用形態によって変わります。
雇用形態 | 副業の可否 |
---|---|
公立学校の常勤 | 基本的に副業禁止 しかし、教育委員会など自治体の許可を得た場合は可能 申請が面倒な人は「許可がいらない副業」をするのがおすすめ |
公立学校の非常勤 | 基本的に副業可能 しかし、自治体によっては副業をする際に自治体に許可をとる必要がある |
私立学校の常勤 | 勤めている学校の規則による 就業規則に”副業禁止”などの文言があれば、副業はできない |
私立学校の非常勤 | 勤めている学校の規則による 就業規則に”副業禁止”とあっても、非常勤には適用されないことがあるため、校長に確認が必要 |
公立教員の副業について、どんなものにも許可が出るわけではありません。
許可の出やすい副業の条件
以上の2つが守れる副業なら、許可されやすいです。
許可をとってまで副業をやりたいとは思わないし…
もっと気軽にできるものってないの?
副業には一部、自治体の許可が不要なものがあります。
この記事の後半で、副業おすすめ18選を紹介しますが、「許可のいる副業」と「許可のいらない副業」にわけて解説します!
教員が副業をする際は、以下の4つに注意しましょう。
教員が本業である以上、副業をすることで教員の業務に支障があってはいけません。
「副業が忙しくなって、教員の仕事がおろそかになる」「自分の学校の子どもの個人情報を喋ってしまう」などといったことがないように気をつけましょう。
確定申告をしないまま放置すると、罰金などの処罰や延滞税が課されることがあります。
参考
さて、ここからは教員でもできるおすすめ副業18選を「自治体の許可がいる副業」と「自治体の許可がいらない副業」で分けて紹介します!
以下からは、1つずつ説明していきます!
自身の教育観や経験を本にしたり、雑誌のコラムを書いたりして印税をもらう副業です。
教育系の執筆活動には、許可がおりやすいです
しかし、本の出版や雑誌のコラム執筆の活動は、やろうと思ってすぐにできるものではありません
日ごろからSNSやブログなどで、実績をアピールし価値観を発信しつづける必要があります
文章の発信を手軽に始めるなら、noteがおすすめです
テーマやハッシュタグを使ってファンを増やしたり、有料記事であなたの経験やノウハウを購入してもらうこともできます
ファンが多くなって影響力が出ると、書籍化の話も来るかもしれませんね!
シンポジウムやセミナーなど、大勢の前で話をして収入を得る副業です
講演活動も、執筆活動と同じく教育に関するものであれば許可がおりやすいです
注意点として、情報漏えいにあたる発言は無いように気を付けなければなりません。
オーケストラやオペラ・ミュージカルなどの音楽公演をして収入を得る副業です。
社会人団体などに属せば、チケットを販売して公演をすることが可能です
すべての音楽活動に許可がでるとは限りませんが、ピアノクラシックやオペラなどのジャンルは教育的な活動として認めてもらえるでしょう
また、教員になるにあたってピアノを弾けるようになりたいと思う学生も多いです
ココナラなどの、スキル販売サービスであなたのスキルを出品すれば、オンラインレッスンを提供することもできます!
単発レッスンや長期的なレッスン、この曲が弾けるようになりたい方へ…など、自由にレッスンを設定できます。
営利目的でなければ、地域のスポーツ団や少年団の監督・コーチをすることが可能です。
営利目的でなければって…お金をもらわないと副業にならないじゃん
多くの場合、スポーツ団や少年団の指導には謝礼金が渡されます
常識的な範囲の金額であれば、受け取ることが可能です。
小規模の不動産投資であれば、許可をとることで認められています。
なぜ小規模の不動産投資が認められているのかというと、本人の意思とは関係なく、相続で不動産を受け継ぐこともあるためです。
小規模の不動産投資の定義として、人事院では以下のように定められています。
お住まいの地域によっては、申請が不要な場合もありますが、きちんと許可をとっておいて損はありません。
クライアントから発注されたテーマに沿って文章を書き、納品することで収入を得る副業です。
ライターの仕事はクラウドソーシングでも多く募集され、未経験でも始めやすい副業といえるでしょう
最初のうちは、文字単価が0.1円~0.5円の案件が多いです
しかし、回数をこなせば単価もライティングのスピードもあがり、多くの収入を得ることもできます
学校・子ども・勉強法など、教育に関する文章作成を受注しましょう
\ クラウドソーシングサービスのおすすめはこちら /
クラウドワークスは、会員登録無料ではじめられ、ユーザー数が443万人と業界No.1のクラウドソーシングサービスです。
多くのWebライターがはじめの一歩として利用しています。
管理人のねむ子も未経験から記事の作成をし、継続依頼もされました。
子育てや教育ブログの記事の執筆依頼も多くあります
「こんなことを書いてほしい」という希望は相手が教えてくれるので、希望に沿って書いていきましょう
プロフィールに経歴や得意な分野を書いておけば、スカウトされる可能性もあります。
\まずはどん依頼があるのか見てみましょう/
ブログを運営し、商品の購入やサービスの契約・広告クリックなどで収入を得る副業です。
ブログで収益を出すには、2種類の方法があります。
他社のサービスや商品を記事で紹介し、読者が契約・購入などをすると紹介料をもらえる副業
ブログ内に広告バナーをおいて、読者がクリックをするとブログの運営者にわずかな収入が入る副業
クリック型広告で収入を得るのは、教育と関係ないとして許可がおりにくいかもしれません。
しかし、教育系のブログで、授業におすすめの商品やサービスを紹介するアフィリエイトなら、許可がおりる可能性があります。
アフィリエイトの案件を見るには、ASPと呼ばれるサービスに登録しなければなりません。
企業と登録会員の間に入って、案件の紹介・掲載や収益のやり取りを仲介するサービスのこと
代表的なものはA8.netです。
Webライターと同様、ブログは文章を書くのが得意なかたにおすすめの副業です。
ブログの始め方は、ヒトデさんのhitodeblogが1番分かりやすいと思います
YouTubeに動画を投稿し、広告収入を得る副業です。
勉強の解説や、教員になるための知識の発信など、教育に特化しているチャンネルであれば許可が得やすいでしょう。
再生単価は0.1円~1円程度といわれていますが、チャンネル登録者が増えると高収入も夢ではありません。
実際に、YouTubeを探してみると、現役教員のチャンネルも存在します
YouTubeをはじめても、登録者を集められる気がしない…
そんなお悩みをもつ方は、まずSNS運用や集客・YouTube運用の方法を学びましょう
withマーケの仲間たち
\ 集客から収益までを1つのサービスで学ぼう /
コンピューターのプログラムを入力し、webサイトやアプリ開発をすることで収益を得る副業です。
小学校教育にも取り入れられているプログラミング
知識があれば副業として収益をあげることもできます
教育系のサイトやアプリの制作・開発であれば許可がおりるかもしれません。
仕事は、クラウドワークスで仕事に応募したり、ココナラでスキルを出品しましょう。
IT開発やWeb制作は、非常に需要の高いスキルです。
副業で実績を積んでおけば、万が一エンジニア方面に転職をする際にもアピールポイントになりますよ。
クライアントの求めるWebサイト(集客アップ、認知をあげたいなど)のデザインや、バナー・ロゴなどを制作して収入を得る副業です。
Webデザインは、フリーランスや副業で取り組んでいる方が多い仕事です
デザインと聞くと、センスや独創的な感性が必要と思いがちですが、そんなことはありません。
基礎知識を学び、いろんなサイトを見て引き出しを増やせば始めやすい副業といえます。
Webライターと同じく、最初のうちはクラウドワークスで案件を獲得することが一般的でしょう。
忙しい先生がWebデザインを学びたいなら
仕事量の多い先生は、オンラインスクールでWebデザインを学ぶことをおすすめします。
オンラインスクールを使うメリットとして以下があります。
当ブログでは、Webデザインのオンラインスクール比較記事も書いています
それぞれどんな人におすすめかという基準で比較しています。あなたに合ったスクールを見つけてみましょう。
似顔絵やオリジナルキャラクターなどの絵を描いて納品することで、作品の対価を相手からもらう副業です。
教育に関する案件を専門として受けるなら許可がおりやすいでしょう。
\ イラストの依頼を受けるのであれば、ココナラがおすすめです /
ココナラでは、簡単なイラストであれば1000円~、クオリティや実績に応じて数万円~の値段設定をつけられます。
ココナラは、一般的なクラウドソーシングサービスと違う点があります。
クラウドソーシングサービスは、発注者の提示する仕事内容や金額を見て、ワーカーが応募するという形が一般的です。
しかし、ココナラはワーカーが仕事内容や金額を提示して、「この人にイラストを描いてほしい!」と思った依頼者が購入します。
自分のペースで納期を決められるのは、本業をしている人にとって助かるシステムです。
イラスト以外にもさまざまなサービスを購入・出品することができますよ!
手作りの商品をフリマアプリなどで販売して、収入を得る副業です。
ハンドメイド作品は、洋服・アクセサリー・雑貨などさまざまです。
\ ハンドメイドなら、ミンネ(minne)がおすすめ /
ミンネは、一般的なフリマアプリとはちがい、ハンドメイド作品販売を専門としたサービスです。
20~30代の女性の登録が多く、子育てに使うおもちゃなどもよく売れます。
登録も無料で、決済はミンネが代行するので「とりあえず自分の作品を売ってみたい」という方におすすめです。
\会員登録はこちらから/
自宅にある不要品をフリマアプリで売却して、販売金額を収入として得る副業です
不用品の売却は、自治体や学校の許可がいりません。
また、課税対象にもならないため、確定申告も不要です。
フリマアプリは、メルカリが有名ですね!
わたしもメルカリを利用しています。
アクセサリーが1万円以上で売れたことがあり、非常にうれしいお小遣いになります。
ポイントサイトを通して、決められたミッション(クレジットカードの作成や、アンケート回答、商品購入など)を達成します。
貯まったポイントは、現金や楽天ポイントなどに変えられ、買い物やサービスに利用できます。
ポイント活動は、営利目的ではなく、節約の意味合いが大きいため許可がいりません。
ポイントをためる活動として、さまざまなものがあります。
管理人は、ワラウというポイントサイトを利用しています。
500ポイントから現金やAmazonギフトなどに交換可能で、260万人のユーザーがいます。(2023年1月時点)
暇つぶしでポイントを稼ぎたい人から、ガッツリ稼ぎたい人まで登録しています。
管理人ねむ子は、1年間ポイ活をして、累計2万5000円分のポイントをためています。
スキマ時間でできる案件が多いので、忙しい教員でも合間を縫って稼ぐことが可能です。
\ ワラウの会員登録はこちら /
収益をあげるのが目的ではなく、自家消費をするための農業(小規模農業)は、許可をとれば可能です。
※自治体によっては許可がいらない場合もあります。
これら2つの基準を守っていても、事前に許可申請を出しておいた方が安全ですね。
新しく農業をはじめる場合、取得する農地面積は50a以上(北海道は2ha以上)と農地法でさだめられています。
このため、小規模農業をはじめようと思うと、多くの場合は親のもっている農地をゆずり受けるパターンになります。
参考:兼業農家で副業するのにおすすめの作物と収益を上げる4つの販売方法【メリット・デメリットも紹介】 | スキルハックス公式メディア (skill-hacks.co.jp)
企業が投資家から資金を調達する際に発行した証書(株式)を、安く買い、高く売ることで利益を得ます。
株式投資は資産運用になるため、許可をとらずに行うことができます。
優待や割引券をもらえるのも株式投資のたのしみです。
最近は、LINEや楽天でもスマホで手軽に口座を開設し、少額から株を購入することができます。
くれぐれも、仕事中に株の動向をチェックするのはやめておきましょうね!
投資や資産運用は、国からも推奨されている貯蓄の方法なので知識をつけて始めておきたいところです。
記事の終盤には、お金に関するおすすめ本も紹介しています
電子データのみで仮想通貨の売買を繰り返し、資産を作っていく仮想通貨取引は資産運用の一種ととらえられます。
仮想通貨の代表であるビットコインは、ストックフローモデルで将来的に価格が1億円になるともいわれています。
理由は、ビットコインは供給量に制限があるため、希少性が高まり、価格が高騰する可能性があると考えられています。
そのため、長期で保有しておくことがよさそうですね。
参考:ビットコインが将来1000万円に?ストックフローモデルについてわかりやすく解説 | みんかぶChoice (minkabu.co.jp)
日本円を外国の通貨に変えるFX(外国為替)も、仮想通貨取引と同様に資産運用の一種としてとらえられるため、自治体の許可なくおこなえます。
FXの魅力は、少額資金でスタートでき、多額の投資資金を動かせるところにあります。
しかし、魅力の裏には大きなリスクもあります。
投じた金額に対して多額の利益が期待できる一方で、多額の損失がでる可能性もあるのです
いかにリスクを抑えるかが大切となります
はじめてFXをする方には、DMMFXがおすすめです。
DMMFXは、FX初級者から上級者まで幅広く使用されているFXサービスです。
本人確認の手順については、YouTube公式チャンネルでも解説されています。
わからないことも、24時間対応して教えてくれるので初心者も安全です。
参考:FXとは -FXの基礎知識- (yahoo.co.jp
以上が、教員が副業をする際の注意点と、おすすめの副業18選です。
教員は忙しく、副業の時間を取りにくいイメージですが、スキマ時間や通勤時間を活用することでできそうな副業がたくさんあります。
また、副業をする上で切っても切り離せないのがはお金に関する知識。
ぜひ、当記事をきっかけにお金を学ぶ習慣を身につけましょう。
「お金の超基本」は、管理人ねむ子も読んでいる本です。
シンプルな図解でわかりやすく、自分の気になるところから読み進められます。
お金を学ぶ第1歩として活用ください。
それでは、オヤスミナサイ。。。