この記事では、教員の彼女や女友達に送るおすすめのプレゼントを紹介します。
誕生日・クリスマス・記念日…彼女や女友達にプレゼントを贈りたいけど、どんなものが喜んでもらえるのでしょうか。
元教員のねむ子が、「絶対に喜んでもらえるおすすめプレゼント」を14個紹介します。
学校現場で使えるものや、自宅で使えるものまで幅広く解説!

この記事を読めば、プレゼント選びに失敗すること間違いなし!
あの子の喜ぶ顔を想像しながら読んでください♪
教員の彼女や女友達に贈るプレゼントおすすめ14選【元教員が解説!】
教員の彼女や女友達に送るプレゼントのおすすめ14選は、こちら!
文具・仕事のもの
日常でも仕事でも使えるもの
美容関係
その他
タップしたらそれぞれの項目に飛べます!
名入れボールペン


学校教員は仕事で紙を使うことが多く、ボールペンは必須アイテム。
1本良いボールペンを持っていると仕事のモチベーションもアップ!
特に、お相手の名前入りのオーダーメイドボールペンは、特別感がありますよ。



名前が入っていれば、学校内で落としても手元に戻ってきやすいです。
大人なら、1本は良いペンを持っておきたいですよね。
名入れギフト.com
ギフトに特化したサービスなので、ラッピングや梱包も高級感があります。
\ 相談対応もていねいで安心 /
カテゴリーから「商品で選ぶ」→「雑貨」→「ボールペン」を選択
ごほうびスタンプ


ごほうびスタンプは、ボールペンとならぶ教員の必須アイテム!
授業や採点や、学校生活に大活躍すること間違いなし!




お値段もてごろで、上記のような木製スタンプは1000円~3000円です。



ちょっとしたプレゼントや、メインに添えて贈っても喜ばれますね
名刺入れ
教員は、外部での研修や異動など、多くの人と関わる職業です。
教員歴が長くなると名刺を渡すことはもちろん、受け取ることも増えるでしょう。



しっかりした名刺入れは、第1印象にも関わります!
大人ならではのプレゼントで喜んでもらいましょう♪
タンブラーやマグカップ


タンブラーやマグカップは、職員室で飲みものを飲むときに役立ちます。
特に、残業も多い教員は飲みものをお供に仕事をこなします。




腕時計


腕時計は、普段の生活はもちろん教員の必須アイテム!
学校でも使ってほしいなら、以下のスペックがあるとよいです
- 電波ソーラー
- 防水
BABY-Gは、シンプルな見た目で仕事にもつけられます。
耐久性も強く、長年使うことができます



私も、BABY-Gは7年間修理・メンテナンスいらずで使い続けました。


教員は勤務中はスマートフォンをほとんど見れませんが、apple watchがあると手元で緊急の連絡を確認できます。


アクセサリー


教員も、イヤリング(ピアス)やネックレスなら、小ぶりのものであればつけられます。
清潔感・安全性・機能性が守られたアクセサリーのプレゼントを渡してあげましょう!


\ おすすめアクセサリー /
ラフィア
特に、落ちない痛くないエアイヤリングは大人気。
イヤリングを長時間つけていても痛くならず、仕事にも支障が出ません。
また、落ちないので、ハードな教員の仕事でも安心です。
かわいいもの大好きな方は、絶対喜ばれます!
\ ギフトボックス対応 /
ひざ掛け・マフラーなどの防寒グッズ
寒い時期だと、ブランケットやマフラーなどの防寒グッズも喜ばれます。
冬休みは職員室で作業することも多く、ブランケット1枚あるだけで快適に仕事ができますね。
値段もピンキリなので、予算に合わせて用意しやすいです!




ハンドケアグッズ


教員はプリントや宿題などで、紙をたくさん扱います。
さらに水道の水も冷たく、手荒れしやすい女性も多いです。
Aesopのハンドクリームは、女性人気も高く、サラサラでべたつかないのでプレゼントにおすすめ!


美容グッズ
教員は朝から晩まで仕事でバタバタ!
お風呂上がりや、寝る前にぼーっとしてるだけで美容対策ができるアイテムがあると、生活の質や仕事のモチベーションもあがります!







パックをしてスチーマーをあてると、お肌もツルツルモチモチ!
教員は平日に美容にあてられる時間も少ないので、おうちでできるのは非常にありがたいです。
リラクゼーショングッズ
立ち仕事で、歩き回ることが多い上に、クラスのことなど考えることもたくさんの教員。
ヘッドスパやフットマッサージャーで、日ごろの疲れを癒してもらいましょう。




ふくらはぎまでしっかり揉みほぐし!
見た目も可愛く、使わないときはイスとして利用できます。
コーヒーや紅茶のセット


仕事中にコーヒーや紅茶を飲む方も多いですよね。
職員室にストックしておけば、好きなときに一息つくことができます。



小分けにしてしまっておけるように、個包装のものをプレゼントしましょう!




個包装のお菓子セット


甘いものが好きな方にはお菓子もいいですね!
コーヒー・紅茶と同様、職員室でつまめるように個包装のものが良いですよ!







1人暮らしの方にプレゼントするときは、消費するのに時間もかかります。焼き菓子など賞味期限が長いものがおすすめ!
旅行


教員は子どもたちが休んでいる長期休みに、まとまった休みがとりやすいです!
お友だちや彼女さんと、非日常を楽しめる旅行をプレゼントしましょう!
\ ワンランク上のホテルなら /
一休.comは、旅行にふさわしい高級宿・温泉旅館・ディズニーやUSJなどのテーマパーク周辺ホテルのラインナップが充実!
最大60%オフで予約可能のため、オフシーズンを狙えばオトクに旅行をプレゼントできます!
\ 厳選された高評価のホテルのみ掲載 /
\ もらった人が宿泊日時をえらべる /
まだ予定がたてられない…という方は、StayGiftがおすすめ。
- オンラインチケットで送付できるので、送る側ももらう側も手軽
- もらった人が、宿泊日時を決めることができる
- 2名税込の値段表示なので、わかりやすい
友達にも恋人にも送りやすい旅行ギフトです。
\ 全国各地のチケットあり /
ホテルランチ・ディナー


ホテルレストランで優雅なディナーは非日常を楽しめますね。
教員の彼女や女友達に贈るプレゼントおすすめ14選まとめ
以上が、元教員の私がおすすめする「教員の彼女や女友達に贈るプレゼントおすすめ14選」でした
文具・仕事のもの
日常でも仕事でも使えるもの
美容関係
その他
お手頃価格のものから、絶対にハズせない高級プレゼントまでご紹介しました!



何をもらっても嬉しいものばかり!
特に、旅行やディナーは一緒に楽しめるから特に仲のいい友達や、カップルにおすすめです。
クリスマス・誕生日・ホワイトデー・記念日など…
さまざまなシーンに合ったプレゼントを選んでくださいね!
それでは、オヤスミナサイ。。。