【収益化のために】ブログ初心者が絶対にやってはいけないこと

おはようございます!ねむ子です。

この記事では、ブログを運営する上で、初心者ブロガーがやってはいけないことを紹介します。

ブログ初心者の多くがもっている、こんなお悩み…

ブログを始めたけど、アクセスがなくてモチベーションが下がってきた

ブログ運営はいろんな説があるけど、正しいものを知りたい

ブログ運営について解説しているブログはたくさんあり、「~をやるといい」という文言はたくさん見ますよね。

しかし、今回はあえてやってはいけないことをお伝えします。

あれをやれ、これをやれと言われると、やり方を調べるだけでも大変ですよね。

しかし、この記事はあなたが今やってしまっていることを、やめるだけでOK!

あなたのブログは必ず伸び、モチベーションもアップします。

この記事がおすすめな人
  • ブログをこれから始めようと思っている人
  • 収益化できるブログを作りたい人
  • ブログを始めて3ヶ月~半年以内の人
ねむ子

この記事を書いた人

  • ブログ1年目
  • 月間1万PV継続中
  • ブログ収益月4桁
  • ブログからテレビ取材を受けた経験あり
  • Twitterフォロワー約1400人
    (2023.1時点)

ブログ運営に役立つツールやサービスも、途中や最後に紹介していますので、ぜひ最後までお読みください

目次

【収益化のために】ブログ初心者が絶対にやってはいけないこと

ここからは、収益化できるブログを目指すために、SEO観点とユーザー観点でやってはいけないことを紹介します。

ブログ初心者が絶対にやってはいけないことは、以下です。

もし、ここで書いたことをやってしまうと…

  • グーグルから有益なブログと認められず、検索順位に表示されない
  • グーグルアドセンスに合格しにくい
  • 読者がすぐに離脱するブログになる

といった可能性があります。

それでは、それぞれ見ていきましょう!

人の記事をまるまるコピーすること

人の記事をまるまるコピーして、あたかも自分の作ったコンテンツのようにするのは絶対にやめましょう。

Googleはコピーコンテンツに対して、低い評価を与えます。

コピーコンテンツをいくら作っても検索には出ず、最悪の場合ペナルティを受けることもあります。

また、コピーをされた人とのトラブルにもなりかねません。

ブロガー

記事を書くときに人のブログを参考にしたときもコピーになるの?

ねむ子

人の記事を参考・引用した場合は、出典元を書き、リンクを貼れば問題ありませんよ。
また、下記のようなパターンはコピーでも問題ありません。

OKなコピーの例
  • 他サイトの一部を抜粋し「参考サイト」としてURLを記載する
  • 同じ情報でもコンテンツの構成や文章、言いまわしが異なる(類似率60%未満)
  • 他サイトの情報を参考に補足、間違いの修正などがされている

引用:コピーコンテンツがNGな理由!SEOで受けるペナルティの真偽 – あきばれホームページ作成大学 (akibare-hp.jp)

↑この部分でも、引用:URLという形で載せていますよね。

自分の記事のコピペ率をチェックしたいなら

記事や文章のコピーをチェックするツールがあれば、自分で確認もできます。

  • 思わぬコピーになって、Googleのペナルティは避けたい
  • 自分の記事が誰かに真似されていないか確認したい

こんな方におすすめです。

コピペリンは記事作成会社がつくった、コピペチェックツールです。

特別な設定なしで、WEB上の文章一致を完全自動で行います。

月額500円で、安心して記事作成ができるので不安な方は利用しましょう

返金保証もあり安心!/

ただの日記ブログになること

ブログ初心者がやってしまいがちなのが、ただの日記ブログになってしまうことです。

しかし、あなたが有名人でない限り、ただの日記に興味をもってくれる人はほとんどいません。

記事の中に自分の経験を書くのは、SEO的にはオリジナリティで評価されやすいと言われています。

しかし、ブログそのものがただの日記にならないように注意しましょう!

ブログで大切なのは、読者の悩みを解決したり、ゴールまでの道のりを示してあげること!

専門性の必要なテーマのみでブログ運営をすること

専門性の必要なテーマ、特にYMYLと呼ばれるジャンルのみでブログ運営をするのはやめましょう

YMYLとは

Your Money or Your Life=あなたのお金と人生
金融情報、医療や健康の情報、法律など、人々の将来の幸福、健康、経済的安定、安全に潜在的に影響を与えるテーマ

参考:YMYLジャンルにおけるSEO対策は?具体的なポイントを4つ解説 | ウィルゲート (willgate.co.jp)

YMYLは、Googleによって厳格な評価基準があります。

その道に精通していることをグーグルに知ってもらわないとなかなか検索順位をあげられません。

当ブログも、昔は主に職業訓練について記事を書いていました。

職業訓練は国からお金(失業手当)をもらいながら学べる機関のため、YMYLに近いものがあります。

そのためか、グーグルアドセンスには5回落ちました。

しかし、以下のことをすると、一発でアドセンスに合格しました。

  • 職業訓練以外のジャンルの記事をふやす(教員やブログのこと)
  • 「この記事を書いた人」をどの記事にも書き、職業訓練卒業者であることを明記
  • お金に関することは、信用できるサイトを参考・引用する

6回目でグーグルアドセンスに合格した方法は、別記事でもくわしく書いています

既にYMYLで記事をある程度書いてしまっている場合は、別ジャンルのカテゴリを増やすか、信頼してもらえるような自分の情報をきちんと提示しましょう。

キーワードを決めずに記事を書くこと

ブログの収益化を目指すにあたって、キーワード選定は非常に大切です。

ねむ子

キーワードを決めておかなければ、狙ったターゲットにあなたの記事を見つけてもらえません。

どの転職サイトに登録しようか悩んでいる人は、「転職サイト おすすめ」や「転職サイト 比較」などといったワードで検索しますよね。

しかし、あなたの作った記事や見出しのなかに「転職サイト」「おすすめ」「比較」などといった文言がなければ、検索に表示されにくいです。

ユーザーがどのような単語で検索するかを調べ、少なくとも見出しの中には必ずキーワードを入れましょう!

かんたんに自分の記事の順位を確認したいなら

Googleサーチコンソールは情報量が多くて使いこなせない…という方は、自分の記事の順位が一目でわかるノビリスタがおすすめです

  • 狙ったキーワードだけをチェックできる
  • クラウド型なので、スマホで順位を確認できる
  • 順位の変動を毎日自動取得してくれる

毎日、以下のような画面で記事の順位を確認できます。私も利用しています!

ノビリスタのデータ画面
管理人ねむ子のノビリスタのデータ画面

むずかしい操作は必要ありません。

あなたのブログを登録して、検索で狙っているキーワードを入れ、1日待つだけで完了です。

毎日ボーッとサーチコンソールを見る時間が無くなり、ブログの執筆に集中できました。

ノビリスタは月額990円のサービスですが、無料トライアルも可能です!

無料トライアルでおためししよう/

記事の全体の流れを決めずに書くこと

記事の全体の流れを決めず、ぶっつけ本番で書いてしまうとデメリットだらけです

  • 考えながら記事を書くので、時間がかかる
  • 記事の流れがまとまっていないので、読者が読んでいてわからなくなる
  • 読者の離脱率が高くなり、収益につながらない

ざっくりでもいいので、記事の流れを書きだしておきましょう。

面倒に思う人もいるでしょうが、結果的に大きな時短と結果につながりますよ。

ねむ子

私も、すべての記事でマインドマップを使って、事前に見出しや流れを考えています

記事を書きながら変更してる箇所もあります

上記は、だいぶざっくりですが、この記事を書く前に作った記事構成です。

Xmindというソフトを使っています。(ダウンロードが必要)

記事構成を考えるレベルなら、無料版で十分です。

難しい操作も必要ないので、マインドマップを使ったことの無い方は1度利用してみてください。

装飾をつけすぎること

wordpressには、さまざまな装飾機能がありますよね。

しかし、装飾をフルに使いすぎると記事の大事なところがわからなくなるのでやめましょう。

学生時代、教科書にマーカーを引きすぎて大事なところがわからない…といった経験はありませんか?

装飾をつけすぎたブログも、カラフルな教科書と同じ状態です。

先ほどの見出し「ただの日記ブログになること」を例に、よくない例を示しておきます

ねむ子

…極端ではありますが、非常にわかりにくいですね。

自分の中で、黄色マーカーは強調、赤マーカーは注意喚起…と決めていても、読者にはほぼ伝わりません

極端にいうと、装飾は1つの見出しに1つでも良いです。1番大事なところだけにつけましょう。

身内ノリや、寒いノリをすること

新しい読者を増やしたいと思うのであれば、身内ノリや寒いノリはブログではやめておきましょう。

ねむ子

ブログで収益化を目指すなら、端的に読者の求める答えを示すことが大事!
自分のキャラを売り出していきたいなら別ですが…

よくない例(導入バージョン)を示しておきます。頑張って作ってみました

↑タップで開きます

自分でボケたりツッコんだりしても、読んでる側からすると笑えませんよね。

身内ノリは、ツイッターなどのSNSでとどめておきましょう。

広告をむやみに貼りまくること

アドセンスやクリック型広告は、記事ボリュームにもよりますが、記事の上部・中部・下部の3つ~4つ程度に抑えておきましょう!

アドセンスやクリック型広告を設置している人は、広告の貼りすぎに注意です!

初心者ブロガー

クリックされるだけで収入が入るなんてすご~い!
たくさん広告置いておこ~!

という気持ちはとてもよくわかりますが、むやみに貼りまくっても逆効果です。

逆効果な理由は以下です。

バナー
  • 広告ばかりだと、ユーザーが記事を読みにくく離脱率が高まる
  • 広告をたくさん置くと、ユーザーが誤タップをしやすく結局収益にならない
ねむ子

…あなたは今「何でこんなところに広告があるんだ」「すぐに理由を読ませろ」「ふざけるな」と思いましたね?

このように、広告をCMのように使ったり、むやみに貼ったりしてもユーザーのイライラを買うだけです

汚い画像やセクシーな画像を使うこと

見た人が気分を害する可能性のある画像は極力使わないようにしましょう。

あなたのブログを読んでいる人の中には、電車の中など公共の場にいる可能性もあります。

ホワイトニングを紹介するのに、黄ばんだ歯のイメージ画像をのせたり…

むだにセクシーな女性の画像を使ったり…

読者

こんなの見られてるなんて、周りから思われたくない!

と、とっさにページを閉じさせてしまうような画像を使うのはやめましょう。

イメージ画像を使うなら、サービスを使った後のイメージ写真を使いましょう!
例えば、ホワイトニングなら白い歯を輝かせて微笑む女性の写真などです。

サービス利用後のイメージがふくらみ、成果発生率が上がるといわれています

ブログ運営に行き詰まったら、サービスを利用することも考えよう

以上が、ブログ初心者が収益化のためにやってはいけないことです

ブログ運営は、記事を書くだけでなく、キーワード選定や順位チェック、リライトなど多くのことをしなければいけません。

ブログの順位をかんたんに、一目でチェックしたい方はノビリスタがおすすめです。

ノビリスタおすすめポイント
  • 狙ったキーワードだけをチェックできる
  • クラウド型なので、スマホで順位を確認できる
  • 順位の変動を毎日自動取得してくれる
ねむ子

私も利用してから、順位チェックが圧倒的に簡単になり、記事執筆に時間を使えるようになりました。

無料トライアルでおためししよう/

この記事で紹介したことに心当たりがある方は、今すぐに該当部分を消し、修正しておきましょうね!

それでは、オヤスミナサイ。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

京都府在住26歳ブロガー
・8年間教員をめざすも、働き始めて3ヶ月でうつで退職
・元KALDI店員
・職業訓練Webデザインコース卒業
【現在】企業のWebデザイナーとしてリモートワーク中

趣味はコーヒーとお買い物とサウナと音楽

目次